帝都を歩く

帝都・東京。当ブログは東京住まいの管理人が、帝都東京が明治期から現在まで歩んできた道を学ぶため、帝都および周辺都市に残る戦争遺跡や歴史的建造物、地下壕・洞窟やB級スポットまでを探訪して見聞を広めるブログです。東京観光等に役立てていただけたら幸いです。

カテゴリ:荒川区

荒川区南千住の軍事遺跡、千住製絨所跡を歩いてきました。家族がやっている運動の行事のために、都電荒川線に乗って荒川総合スポーツセンターにやってきました。来るたびに思うのですが、このスポーツセンターはとても大きい体育施設ですね。この辺りは、荒川総合スポーツセ ...

荒川区荒川八丁目の公園、荒川自然公園とその周辺を歩いてきました。7月の上旬、子供たちとともに都電荒川線に乗って荒川自然公園にやってきました。この時期、荒川自然公園の昆虫観察園横では「オオムラサキ観察園」が土日のみ開園しており、スズメバチをも追い払うパワー ...

荒川区荒川八丁目の公園、荒川自然公園を歩いてきました。桜が開花し始めたころ、子供たちを連れて、荒川区の荒川自然公園にやってきました。今まで何度か訪れたことがありますが、荒川自然公園は、下水処理場の上に造られた広大な公園です。そのため、一部ちょっと臭いのす ...

荒川区西尾久の公園、宮前公園を歩いてきました。ロングローラー滑り台を滑りたいという子供たちの要望に応え、都電荒川線に乗って、宮ノ前停留場にやってきました。宮ノ前停留場直近にある宮前公園の広場エリアには、隅田川の堤防の斜面を利用したロングローラー滑り台があ ...

荒川区南千住の郷土歴史博物館、荒川ふるさと文化館を歩いてきました。息子とともに、南千住の荒川区立荒川ふるさと文化館にやってきました。訪問日には、「カメラがとらえたあの日あの場所」という企画展が開催されていたので、これを目当てにやってきたのです。企画展示室 ...

荒川区荒川の区立公園、荒川自然公園を歩いてきました。子供たちは夏休み、都電荒川線に乗って荒川二丁目停留場までやってきました。この停留場の東隣は、以前訪問した旧三河島汚水処分場になっています。その汚水処分場の北側には、白鳥の棲む池などがある自然豊かな荒川自 ...

荒川区西尾久のカフェ、カフェ子鉄に行ってきました。2020年のハロウィンの日に、子供たちと都電荒川線の荒川遊園地前停留場近くにある「カフェ子鉄」に行ってきました。このカフェはプラレールのレールが店内中に敷かれ、電車模型が店内を走り回るという、プラレール好きの ...

荒川区西日暮里に所在する在日朝鮮人市場、三河島朝鮮マーケットを歩いてきました。JR常磐線三河島駅の駅前は韓国料理店や韓国食材店が点在し、ハングルもあちこちに見られます。三河島は第二次世界大戦前後に日本へやってきたオールドカマー系の在日韓国・朝鮮人が多く住ん ...

荒川区西尾久にある遊園地、荒川区立あらかわ遊園を娘と歩いてきました。なおあらかわ遊園は、リニューアル工事のため平成30年12月1日から休園となります。娘と二人都電荒川線に乗って、あらかわ遊園にやってきました。あらかわ遊園は東京23区内唯一の区営遊園地で、最寄りの ...

荒川区南千住の軍需工場跡地、千住製絨所跡を息子とともに歩いてきました。かつて、現在の都電荒川線三ノ輪橋停留場と隅田川の中間くらいのところに、千住製絨所という名の工場がありました。千住製絨所は明治12(1879)年、明治新政府によって設立された官営工場で、陸軍所要 ...

荒川区東尾久の都立公園、尾久の原公園を歩いてきました。現在地は荒川区の隅田川を渡す尾久橋に近い、荒川区立熊野前保育園の前です。この保育園の前には、荒川区教育委員会が設置した「東京初空襲の地」解説板があります。太平洋戦争開戦からわずか四ヶ月後の昭和17(1942) ...

荒川区西尾久にある都電車両展示広場、都電おもいで広場を娘とともに訪問してきました。都電に乗って、都電荒川線のちょうど真ん中あたりに位置する荒川車庫前停留場にやってきました。この停留場はその名の通り、都電荒川線の車庫前にある停留場です。荒川車庫の隣には「都 ...

荒川区町屋にある私設美術館、ぬりえ美術館を訪問してきました。現在地は、旭電化工業(現ADEKA)尾久工場跡地に造成された尾久の原公園の近くです。ぬりえ美術館は、尾久の原公園直近の、荒川区東尾久と町屋の間を通る大門通り沿いにあります。最寄り駅は都電荒川線の ...

荒川区にある国指定重要文化財、旧三河島汚水処分場喞筒場施設を訪問してきました。旧三河島汚水処分場ポンプ場施設は、隅田川の中流に位置する旧下水処理場施設です。その運転が開始されたのは大正11(1922)年3月で、平成11(1999)年3月に稼働を停止するまで77年間、昔のまま ...

東京都荒川区南千住にある寺院、小塚原回向院を歩いてきました。小塚原回向院は、江戸時代の北の刑場「小塚原刑場」跡地にある寺院で、刑死者や行路死亡者を供養した寺院です。常盤線南千住駅から西口ロータリーに出て、線路沿いを日光街道方向に歩いていくとすぐに見つかる ...

↑このページのトップヘ